重力
2005-08-30


壁掛け時計の電池が切れたらしい。一昨日からずっと9時37分45秒から46秒へ進もうとしては秒針が戻っている。ちょうど,針が水平から上へ移動しなくてはならないところで止まっているわけ。これって,やっぱり重力のせいだと思うな。そろそろ電池を替えなくては・・・

あ,時計と言えば,腕時計のベルトを今日交換した。買って8年くらい経つ時計だけど,今回で4つ目のベルト。買ったときについていたプラスチックのベルトがある日すっぱりと切れて,二つ目も同じようなプラスチックにしたら,二つ目も突然にパッと切れた。これは去年旅行へ出かける直前だったので,数日後に切れたら旅行中ものすごく不便になるところだったのでホッとした。が,この三つ目のベルトは革製にしたら,1年ちょっとしか持たなかった。さすがに突然に切れることはなかったが,ひび割れてだんだん切れそうになっていった。まだ切れてはいなかったけど,時間の問題のような気がしたので,今日,四つ目のベルトに交換した。今回は金属製にしてみた。今度はきっと長持ちしてくれることでしょう。
この時計,腕が動くことによって発電して針が動くAGSという時計で,重たいからきっとベルトのもちが悪いのだと思う。でかくて重い。そして,土日に時計をせずに放置したら止まってしまうことがある。
時計屋さんで太陽電池と自動で時刻合わせをする機能とを持った時計(電波時計)というのを見て,便利そうだなって思ったけど,太陽電池というのにちょっと抵抗がある。昔,光電池の安物デジタル腕時計を使っていたことがあったが,夏は半袖なので問題がなかったけど,冬に長袖を着始めて袖で時計が隠れ始めるとちょっと困ったことがあった。最近の電池は性能が良くなって大丈夫なのかもしれないけど,冬はどうなるのかなぁと考えてしまう。ま,今の時計が現役のうちは,新しい時計を買う予定はないけれど。
時計を着替えるなんて発想はないなぁ。だって,今の時計,毎日使ってあげないと止まっちゃうもん。
[life]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット